楽しく生きろ

仕事は楽しく趣味は本気で。楽観的主義者が最後に笑う

【DIY】キッチン周りの調理器具・小物収納をメッシュパネル(100均)で作ってみた!


sponser

キッチン周りの収納、どうしていますか?

全部収納出来て、なーんにも出ていないスッキリキッチンに憧れつつも、ワンアクションで手に取れる”出しっぱなし”も捨てがたい。

 

我が家は収納引き出しがありつつも、小物を収納できるスペースがないため、出しっぱなし収納を作ることにしました。

以前は白いメッシュパネルで作っていたのですが、ちょっとボロボロになってきたので黒に統一して作り直し!

そして、背面(廊下側)はお客さまが来た時に恥ずかしかったので、目隠しにカーテンと、お知らせ用紙を留めれられるようコルクボードを。

ダイソーで探していたら、コルクボードとホワイトボードがセットになったものがあったのでこちらを購入!買わなきゃいけないものや、忘れちゃいけないメモなどを書いておける♪

 

 

完成の様子

f:id:japantk:20211112140019j:plain

f:id:japantk:20211112141227j:plain

f:id:japantk:20211112140109j:plain

↑背面の廊下側。


f:id:japantk:20211112141015j:plain

f:id:japantk:20211112141023j:plain

カーテンを付けて目隠しに。カーテンは、ポールの通し口を作って両端を結束バンドで固定しています。

準備したもの

  • メッシュパネル:セリア2枚 1枚じゃ小さく、2枚使いました。4マスくらいはダブっています。
  • 結束バンド:セリア
  • 収縮ポール:セリア
  • お好きなフック:ダイソー(左右にずれにくく、長さがあるものがおすすめ)
  • お好きなラック:ダイソー・セリア(何を入れるかによって大きさを考えて)
  • ラックを白→黒にするための油性スプレー;ダイソー

f:id:japantk:20211112140728j:plain

カラトリー入れは、以前から使っていた白をブラックに塗装。
洗った後にここに入れるため、下には水滴用のタオルを敷いています。

 

背面アレンジ
  • コルクボード+ホワイドボード:ダイソーで200円か300円
  • お好きな生地
  • 収縮ポール

 

作り方

  1. メッシュパネルとポールを結束バンドで取付けて土台を作ります。
  2. 用途に合わせて、フックやラックの位置を決めて取付ける。(必要であればスプレーで備品を色付け)
  3. 背面にカーテン・ボード・フック類を取り付ける。

おしまい!

作ってみてどうなった?

f:id:japantk:20211112140659j:plain

見た目が格好良くなった!そして2枚のメッシュパネルを使用していて、収納面積が広くなったので、たくさん引っかけられるようになった。

子供用の食器やタッパー類、よく使うコップなどは、いちいちしまうよりも、ここから取った方が工数も少ないし楽ちん!

f:id:japantk:20211112140724j:plain

ダイソーのフックはこんな感じ。左は先端部分が長いのでコップとかをサッと掛けられます。フックは2か所なのでずれにくい♪
右側は、キッチンバサミやピーラーを掛けています。